Top
Image Alt

FAQ

コースに関して


Q.1
授業のスケジュールを教えてください。

【通常の授業】
毎週月・火・水曜日の朝8時に授業が配信されます。
【ライブレッスン】
毎週木曜日に実施します。
時間はその年度の受講生にアンケートをとって決められます。
【小テスト】
週末にテストが配信されます。
毎週日曜日までにこのテストを受けていただきます。


Q.2
試験に落ちた場合、追試などありますでしょうか?

小テストに追試はありません。
最終試験は、落ちた場合は卒業できません。皆さまが試験に合格できるようサポートさせていただきます。また、授業をきちんと受けていただければ小テスト、試験も難しくありません。


Q.3
栄養学初心者ですが、大丈夫でしょうか?どの程度まで知識が有れば良いでしょうか?

FNSアカデミーでは、知識量について問うことはありません。初心者の方でも理解しやすいよう、週一回の小テストでサポートいたします。


Q.4
学べるのは分子栄養学なのでしょうか?

オーガストメソッドを中心に、より深くお話ししていきます。受講された皆さまが、ご家族、ご友人に話しやすいようお伝えいたします。


Q.5
アカデミックコースだけでも栄養のことは十分学べますか?

アカデミックコースは、正しい栄養の最も基本的な概念について全ての学生を教育するように設計されています。
カウンセラーコースは、この知識を使用して他の人を専門的に支援したい個人向けに設計されています。
例えば、パーソナルトレーナー、エステティシャン、看護師、医師、カイロプラクター、およびウェルネス業界の方々向けです。


Q.6
食事の摂り方を教えてくれるのがアカデミックコースの方ですか?

はい、正しい食事の仕方はもちろんのこと、食文化と、食の進化、人体と機能についてなど幅広く学んで頂けます。


Q.7
カウンセラーコースの延長期限は、来年いっぱいですか?
例えば2021年に登録したら、2022年末まで受講する権利がありますか?

今年申し込みをし、カウンセラーコースを延長した場合、来年いっぱいまで受講する権利があります。


Q.8
カウンセラーコースはytb理論講座と同じ内容でしょうか?異なる点はございますか?

アカデミックコースを基において構成されたものがytbメソッドです。また、ytbメソッドの基礎が食品栄養カウンセラーの内容になります。


Q.9
カウンセラーコース卒業後、食事指導のサービスを提供したい場合基本は個々の活動になりますでしょうか?
斡旋やフォローなどは想定されていますか?

FNSアカデミーには、卒業生が互いに情報を交換したり、教師にケースバイケースの支援を要求したりするためのFacebookコミュニティページがあります。
さらに、わずかな月額料金で、卒業生は引き続き会員サイト内のレッスンビデオとFNSリファレンスライブラリにアクセスできます。


Q.10
修了した場合、修了証などはいただけますか?

修了証明書をお渡しいたします。

Q.11
卒業証書を取得したとして、どのような仕事にプラスになりますか?栄養学を仕事に活かしたいです。

様々なお仕事と組み合わせることによりお客様の健康意識を高めて頂けます。
(ジムインストラクター、ピラティス、ヨガ等の運動指導、エステティシャン、食育、保健師、看護師、ネイリスト、バストケア、妊活・・・etc)


Q.12
テキストはありますか?

ありません。会員専用動画サイトで配布しているアウトラインをコピーしていただき、その余白やノートにご自身で書き込み、ノートブックをお作りください。


Q.13
論文をベースにした講義内容とのことですが各講義で出典元などはご共有頂けるのでしょうか?

はい、会員専用ページ内に論文を掲載したライブラリーをご用意しています。


Q.14
論文の情報は常にアップデートされていくと思いますが、情報取得方法などのレクチャー、または卒業後の情報共有などのフォローはありますか?

はい、卒業生は少額の月額料金で更新された情報に引き続きアクセスできます。


Q.15
何らかの理由で途中で受講が難しくなった場合、来期への振替などはご相談可能でしょうか?

翌年へのレッスンの延期は、非常に特別な理由でのみ許可されます。 これは、FNSアカデミーの理事会によってケースバイケースで評価されます。


Q.16
最大何名のクラスを想定されていますか?
また、現時点でどういった職業の方が多いですか?

入学できる学生の数に制限はありません。
プライバシーの問題により、現在の学生の登録に関する情報を公開することはできません。


Q.17
来期も同じ3名の先生方が担当されますか?

はい、その予定です。


Q.18
遠足は東京ですか?

残念ながらこのようなご時世なので、遠足をカリキュラムにいれることができませんでした。 (2021年現在)


オンラインディスカッションについて


Q.1
ライブレッスン(オンラインディスカッション)の詳細を教えてください。

その週の授業について、講師に直接質問することができます。またアーカイブは翌日、会員専用動画サイトにアップされます。
※質問はお一人様3つまでとさせていただいております。3つを超える場合はメールで回答させていただく場合がございます。
開催日:毎週木曜日
開催時間:年度ごとに受講生にアンケートをとって決められます。
所要時間:1時間~1時間半
開催方法:ZOOM
(2021年9月現在)


Q.2
ライブレッスン(オンラインディスカッション)に参加できない場合のフォローアップはありますか?

事前にご質問内容をお送りいただくと、ライブレッスンの中で講師が回答いたします。
ご質問は会員専用動画サイト内のメッセージからのみ承ります。なお、回答はその週の授業に関連したご質問に限らせていただきます。


お支払いに関して


Q.1
paypalのアカウントが無くて、クレジットカード(利用限度額100万円のカードです。)で支払いを希望の場合、支払い金額が110万円になった場合も2回に分けて請求が来るのですか?

法令上、PayPalでお支払いいただける限度額は、1回あたり100万円までです。
その為、アカウントの有無に関わらずPayPalを通して100万円を超える支払いをしていただく場合は分割してご請求のメールを送らせていただきます。
例えばお支払い総額が110万円の場合、55万円の請求を2回、PayPalから送らせていただきます。


Q.2
延長オプションは追加料金がかかりますか?

延長しても追加料金はかかりません。


Q.3
授業料以外の追加料金はかかりますか?

各コースの受講期間中、授業料以外の追加料金はございません。



Q.4
分割払いには対応していますか?

弊社はPayPalを経由したクレジットカード決済を採用しており、お支払い時に分割払いの選択はできません。分割払いをご希望の場合は、決済後にご自身でカード会社に連絡し、お支払い方法の変更を行っていただく方法がございます。予めご利用のカード会社への確認をお願いいたします。